neabot NoMo Q11の機能レビュー

\ 期間限定のお得なキャンペーン実施中 /
プライムデー期間に5万円以内で購入できます!
さらに!併用できる1000円OFF限定クーポン : prime1000
Amazonでお得に購入
クーポン利用で25%OFF
クーポンコード: promo25
価格:69,800円⇒52,350円
公式サイトでお得に購入
クーポンの利用で25%OFF +10倍ポイント
クーポンコード:H4XK-OV9A-RTSN-TSWZ
69800円→52350円!さらに10倍ポイント
楽天市場クーポンはこちら

漫画でも紹介したneabot NoMo Q11の詳しい機能を紹介します。
注目すべきポイントは以下の4つです。
- マッピング機能
- エリア指定
- 水拭き
- ゴミ収集
これらの機能を全て使うには最初にアプリの登録が必須です。

アプリ登録も5分程度と簡単に終わるので最初にささっとやってしまいましょう!

①マッピング機能
neabot NoMo Q11のマッピング機能にはdToF方式のレーザーライダーが搭載されており、お家全体を正確で効率的にマッピングしてくれます。

dToF…レーザーってなんだろう

自動運転車やiPhone12Proにも採用されてるすごい技術らしいよ!
ソファやテーブル、椅子の下なども障害物をしっかり把握してお掃除してくれます。
また、障害物の回避センサーにより、自動で障害物を避けながら毎回ベストなお掃除を行います。
掃除するために物をどける…という一手間が省けるのが嬉しいですね。
高性能なマッピングにより、短時間でお部屋をきれいにしてくれます。
②エリア指定
neabot(ネアボット)NoMo Q11 は、スマホからエリアの指定をすることが可能です。
エリア指定については以下の通りです。
禁止エリア設定
スマホアプリからは禁止エリアを設定することができます。
マップ画面の左側にある四角が重なっているアイコンをタップすると、禁止エリアの設置が可能です。
この設定をすることで、設定エリアの範囲にロボット掃除機が侵入するのを防ぐことができます。
ペットのエサ置き場や玄関など、侵入して欲しくないところは侵入禁止エリアの設定をしておきましょう。

ちなみに我が家は玄関を禁止エリア設定にしているよ!
部分エリア掃除
エリアを指定して一部分のみをお掃除することもできます。
調理後のキッチンだけを掃除したり、予約機能を使って休日は寝室以外を先にお掃除しておく…なんてことも簡単にできちゃいます!
③水拭き機能
付属のモップクロスを取り付け、水タンクに給水すれば水拭きもやってくれます!
ついつい後回しにしてしまうフローリングの水拭き。いつの間にかちょっとベタついてしまったりしますが、ロボット掃除機なら毎日だって水拭きしてくれるのが嬉しい。
ちなみに我が家は毎日neabotで水拭きしています。
毎日水拭きしているにも関わらずこの汚れ…。恐ろしいですね!

水量は4段階で指定ができるので、お好みの水量で水拭きが可能です。
吸引力も変更できるので、特に汚れが気になった日などは水量、吸引力を上げてお掃除できます。

キッチンなど汚れやすいところは水量多めにしてもいいね

水拭きまでロボット掃除機に任せてサラサラなフローリングで快適生活だね!
④自動ゴミ収集
お掃除の後は自動でゴミを収集。
収集したゴミはダストバッグに溜まるので、満杯になったら捨てるだけでOK!
2.5Lの大容量ダストバッグには約1ヶ月分のゴミが入ります。

ちなみに1ヶ月以上使っているけどまだまだ余裕で入りそう!
neabot NoMo Q11の気になる点
基本的には文句なしのneabotですが、実際に1ヶ月以上使ってみてわかった気になった点をいくつかあげておきます。
- サイドブラシがやや外れやすい
- サイドブラシの消耗が早い

サイドブラシの毛が少しだけ抜けやすいかな。それ以外は文句なし!
neabot NoMo Q11の製品仕様

本体 | |
---|---|
モデル | Neabot NoMo Q11 |
サイズ(長さ×幅×高さ) | 35cm×35cm×8.7cm |
重量 | 約3.3kg |
ダストボックス容量 | 250ml |
水タンク容量 | 300ml |
定格電圧 | 14.4V |
定格出力 | 47W |
バッテリー容量 | 5200mAh |
吸引力 | 静音モード 650Pa 省エネモード1500Pa 通常モード 2500Pa パワフルモード 4000Pa |
ノイズ | ≤65dB |
充電時間 | 約6時間 |
推奨作動温度 | 0~40℃ |
自動ゴミ収集ボックス | |
---|---|
重量 | 4.6kg |
サイズ | 39.7 cm× 27.5 cm× 31.5cm |
紙パック容量 | 2.5L |
定格入力 | 100V-240V/50-60Hz |
定格出力 | 1000W±10% |
neabot NoMo Q11のレビューまとめ
この記事ではneabot NoMo Q11の口コミ・レビューをご紹介しました。
最後にもう一度、口コミ・評判レビューをまとめます。
- マッピング機能で短時間でお掃除できる
- 水拭き機能付き
- 自動ゴミ収集ボックス付きでお手入れ簡単
- 障害物を回避できる
- 大容量のバッテリーで広い家も安心
- 価格に対して能力が高い
neabot NoMo Q11は、ロボット掃除機の中でも一番いい機種に搭載されている機能が入っている高コスパな機種です。

我が家でも掃除はほぼneabotに任せっきりです!

プライムデー期間に5万円以内で購入できます!
さらに!併用できる1000円OFF限定クーポン : prime1000
Amazonでお得に購入
クーポン利用で25%OFF
クーポンコード: promo25
価格:69,800円⇒52,350円
公式サイトでお得に購入
クーポンの利用で25%OFF +10倍ポイント
クーポンコード:H4XK-OV9A-RTSN-TSWZ
69800円→52350円!さらに10倍ポイント
楽天市場クーポンはこちら
コメント