冷蔵庫が本当に安い時期がいつなのか、どこが1番お得に買えるのかまとめました。
初売り?ネット通販?家電量販店…?
安く購入するためのコツもご紹介!
決して安くない冷蔵庫、できればお得に購入したいですよね。
冷蔵庫って実はお得に購入できる時期があるんです。
知らずに買ってしまうと10万円以上損してしまうかも…!
冷蔵庫を購入しようか検討している方はぜひ参考にしてみて下さいね。
冷蔵庫の買い替えタイミングを知りたい方はこちらもチェックしてみてね!

冷蔵庫が安い時期
冷蔵庫は小さなものなら10万円以下から、大容量で高性能なものは20万円以上とさまざま。
そんな冷蔵庫をお得に購入できる時期をまとめました。
新機種が発売しモデルチェンジする2月〜3月、8月〜9月
冷蔵庫を1番お得に買えるのは、新機種が発売しモデルチェンジする8~9月。
この時期は型落ち品をものすごくお得な値段で販売していて、上位モデルを普段の中間モデルと同じ値段で買えることも!
値引き交渉もしやすいので、お得に買うなら絶対にこの時期がおすすめです。
この時期こそが1番お得にいいものを買える時期。
型落ち品はなくなり次第終了なので早い者勝ちですよ!
初売りの特別商材
初売り時期は目玉となる特別商材があるので、そちらを狙うのもお得に購入する1つの方法。
台数限定品や、初売りのためだけに出しているものもあるので、よくチェックしてみましょう!
初売りだからといって全部が全部お得というわけではないので注意してね!
決算セールのある2〜3月
2〜3月の決算時期は、1年の総決算なので売り上げ目標のために比較的値下げ交渉がしやすい時期です。
売り上げのため多少の赤字は覚悟で値下げしてくれる店員も多いので、4月からの新生活に合わせて3月頃に購入するのもお得といえます。
ちなみにビッグカメラやコジマなどは決算が8月なので、普段行くお店の決算時期も要チェック!
販売促進セール・メーカーのフェア
家電量販店にメーカーの応援が入り販売促進のセールをすることがあり、このタイミングも比較的値下げ交渉がしやすく、お得に購入することができます。
販売促進やメーカーのフェアなどは不定期で行われますが、大体は土日開催で大型店舗なら毎週のように各メーカーが代わる代わるやっているということも。
ちょうどそのタイミングに合えば、お得に購入できるので自分が欲しい機種がないかチェックしてみましょう。
家電量販店とネット通販どちらがお得?
冷蔵庫をお得に購入するには家電量販店とネットどちらがお得なのでしょうか?
正直どちらで買ってもお得な部分があるのですが、家電量販店とネットではお得となるポイントがそれぞれ違っています。
それぞれのお得となるポイントは以下の通りです。
家電量販店で冷蔵庫を買う場合
- 値下げ交渉ができる
- 配送料・設置費無料
- 長期保証付きが多い
- お得な情報を教えてもらえる
家電量販店でのお得なポイントはなんといっても上記の4つのポイント。それぞれを詳しく解説していきます。
値下げ交渉ができる
店員と直接値下げ交渉ができるというのは家電量販店の最大のポイント。
例えば型落ち品など、すでに大幅値下げされている商品も交渉次第でさらに安くしてもらうことが可能です。
他店と相見積もりをして、価格コムの最安値よりも安く買える…なんてことも!
配送料・設置費無料
家電量販店のほとんどは、冷蔵庫など大型商品は配送料や設置費が無料です。
お店によってはお金がかかる場合もあるので、店員さんに聞いてみましょう。
万が一プラスでかかるものがありそうなら、それも込みの値段にして欲しいと1度交渉してみると、意外と値引きしてくれる人も多いですよ!
長期保証付きが多い
大型商品の場合、長期保証が付いていることがほとんど。
値下げもしてくれて、保証自体もその値段にコミコミなのでものすごくお得です。
もちろんお店によって違うので、保証内容はチラシやサイトでチェックするか店員さんに聞いてみてくださいね!
お得な情報を教えてもらえる
冷蔵庫といってもたくさんの種類があって、なかなか選ぶのも大変ですが、店舗でならお得なものがどれなのか直接教えてもらえます。
もし欲しい商品が売り切れていても、他の店舗から取り寄せてもらえたり、展示品を購入するなんてことも可能ですよ!
ネット通販で冷蔵庫を買う場合
- 値段が安い
- ネット上で価格を比較できる
- 購入サイトのポイントがもらえる
値段が安い
ネット通販の1番のメリットは最初から値段が安いということ。
時々この値段に合わせられますか?とスマホを見せてもらうのですが、とんでもない値段だったりそもそもすでに置いていない型落ち品だったりと、お得な価格なものが多いです。
保証や設置費などが気にならず、価格交渉がめんどうと感じる方はネット通販での購入を検討してみては。
配送料や設置費などが別途かかることもあるので、購入する場合はその辺りもよくチェックしてみてくださいね。
ネット上で価格を比較できる
ネット上で1度に価格を比較できるのもネット通販のポイント。
家電量販店だとお店に直接出向いて値下げしてもらって比較するという手間がかかりますが、ネット通販ならスマホ1つであっという間に比較ができちゃいます。
購入サイトのポイントがもらえる
サイト購入でポイントがつくのもネット通販の嬉しいところ。
冷蔵庫は高額なので、通販で買えばかなりたくさんのポイントがもらえます。
さらにネット通販だと、ポイント3倍、キャッシュバックなどお得なキャンペーンをやっていることもあるのでチェックしてみましょう。
まとめ
冷蔵庫はお得な時期に購入すれば、元の値段よりもずっと安く購入することができます。
1番の狙い目は新しい機種が出てモデルチェンジする時期。
型落ち品を値下げして、価格交渉もしやすいので欲しい商品があればお店とネットどちらも要チェック。
突然壊れて慌てて買う…なんてことになると損をしてしまうかもしれないので、お得な時期にいい機種をゲットしてくださいね!
コメント